工具ガンプラのスジボリにディバイダーを使う3つのメリット みなさんがスジボリに利用している道具には、どのようなものがあるでしょうか。以前、私が使っているスジボリの道具については別の記事で紹介させていただきました。 しかしながら、実際にどの道具がどれくらい便利なのかをあまり伝えら...2021.04.26工具
制作記MG ガンダムMk-Ⅴ 制作記 Vol.1 ついに30年の時を経て、バンダイからキット化されました、ガンダム Mk-Ⅴを制作していきます。今回は、パチ組みと改修箇所の洗い出しを行っています。YouTubeでも制作動画を配信する予定なので、ブログと併せて楽しんでもらえると幸いです。 ...2021.04.21制作記
制作記HGCE ダガーL 制作記 Vol.3 前回はこちらから ということで、完成しましたので、早速ギャラリーをご覧ください。 ダガーL完成ギャラリー (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mosh...2021.04.20制作記
制作記HGCE ダガーL 制作記 Vol.2 前回の様子はこちらから 前回までで、すでに改修を終えているので、塗装レシピから紹介していきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});...2021.04.17制作記
塗料らくちんウェザリング 答えはリアルタッチマーカーにあり らくちんウェザリング 答えはリアルタッチマーカーにあり ウェザリングというと、汚れ表現のためにいくつも道具や塗料が必要なイメージがあると思います。「ウェザリングしたいけど、エナメル塗料って扱いが難しそう」「ウェザリングって...2021.04.16塗料
工具普段やっているガンプラのスジボリ3つの工程と5つの道具 ガンプラを作り始めて慣れてきたら、改造ってしたくなってくるものです。特にスジボリはプラ板を使用しない改造なので、道具があれば誰でもできるのが魅力的です。しかし、スジボリのための道具はここ数年でバリエーションが豊富となり、選択肢が増えてきま...2021.04.14工具
制作記HGCE ダガーL 制作記 Vol.1 先週実家に帰る予定で準備していたのですが、なくなってしまいました。実家で組むようにわざわざダガーLを購入していたので、制作していこうと思います。 コロナ禍や転売対策と言うこともあり、店舗では購入制限がかかっていたので、1つのみ購入し...2021.04.13制作記
制作記ガンダムストームブリンガーF.A. 制作記Vol.3 ガンダムストームブリンガーF.A.完成しました!制作の過程はYouTubeにて公開しております。通算MG4体目の完成品です。前回はこちらから。 それでは、以下完成画像です。 ガンダム ストームブリンガーF.A. 完...2021.04.11制作記
工具Godhand パワーピンセット 先広の初回使用レビュー デカール用に購入! 実際に購入したGodhand パワーピンセット 先広タイプ 今まで、私はピンセットにあまり気を遣うことはありませんでした。購入していた物も300円程度のつる首タイプのピンセットだったと言うこともあったからかもしれません。しかし、ピン...2021.04.08工具
書籍ガンプラ製作のためのおすすめ雑誌3冊 作例を見て学ぼう! 今月HJは購入してません・・・あしからず・・・ ガンプラを作っていると、一度は雑誌のようにキレイに作りたいなと思いますよね?ライターさんもSNS(主にTwitter)で作品紹介しているので、それだけでも十分目の保養になるのですが、S...2021.04.06書籍