ガンプラガンプラのパーツの外し方の工夫と道具 ダボカットを覚えよう! ガンプラの進化が凄まじく、最近はスナップフィットによるパーツの組み立てが主流となっています。しかし、間違えてパーツをはめてしまうと、後から外すのが非常に大変だったことはないでしょうか?「ポリキャップ入れるの忘れてた〜」「パーツの向き逆やっ...2021.03.23ガンプラ工具
塗料ガンプラのトップコートに困った時にチェックしたい3項目+α 私はガンプラのトップコートってやり始めた当時、結構失敗することが多かったです。表面がざらついたり、白っぽくなったりして結構困っていました。エアブラシを扱うようになってから、慣れだしてキレイに吹き付けることができるようになりました。そこで、...2021.03.22塗料
書籍ガンプラのエアブラシ塗装はプロから学べ!この1冊でエアブラシ「超」入門 こんにちは、ひげおです。エアブラシ塗装ってそもそも体系的に学ぶのって難しいですよね?「もし、エアブラシ塗装をプロから学べたら・・・」って思ったことありませんか?最近はネットやSNSでもたくさんの情報があるので、どこから始めたら良いか分から...2021.03.21書籍
工具静音性重視のコンプレッサーはAir-Kで決まり! 3年以上愛用者の徹底レビュー こんにちは、ひげおです。プラモデルを塗装するにあたって、エアブラシのコンプレッサー選びってかなり悩みませんか?私は、静音性重視でコンプレッサーを探していたのですが、これは良いと決めた物があります。それが、Airtexから発売されているAi...2021.03.20工具
ガンプラHGAC ヴァイエイト キャンディ塗装仕上げに挑戦! こんにちは、ひげおです。 本記事では、実際に製作したプラモデルの完成品紹介をしようと思います。 今回紹介する作品は「HGAC ヴァイエイト メリクリウス」より、ヴァイエイトを完成させました。 今回は、初めてキャンディ塗装...2021.03.19ガンプラ
塗料ガンダムマーカーを使った塗り方4選 塗装の世界に飛び込もう! こんにちは、ひげおです。ガンプラの素組みにも慣れてくると、そろそろ塗装したくなってきますよね。かといって、予算もないのでエアブラシの塗装環境を用意するのは難しい・・・そこで、簡単に塗装を楽しめるようにできているのが、「ガンダムマーカー 」...2021.03.18塗料
ガンプラガンプラの簡単フィニッシュの4つの手順+αを解説 まずは作る楽しさを味わおう こんにちは、ひげおです。今回はガンプラの簡単フィニッシュの手順を説明します。やったことがない人やまだガンプラ製作に慣れていない方向けの記事ですので、気軽にのぞいてください。本記事では、以下の内容について順に解説していきます。 ガン...2021.03.17ガンプラ
塗料ガンダムマーカー スミ入れ用ペン 種類別に徹底比較!簡単フィニッシュにも使える! 簡単フィニッシュで一番気軽に手を付けられるのはスミ入れです。しかし、初めてのスミ入れって非常に緊張しますよね。「スミ入れのペンもたくさん種類があって、何を選んでいいか分からない・・・」「スミ入れペンで、おすすめのものがあれば教えて欲しい」...2021.03.16塗料
工具簡単フィニッシュにおけるゲート処理4つの方法 塗装時にも使える! こんにちは、ひげおです。ガンプラの簡単フィニッシュでキレイに仕上げるための最初の難関は何と言っても、ゲート処理です。キレイに処理するのは非常に大変だと思います。「ゲート跡が白くなったり、えぐれたりで大変すぎる・・・キレイに処理する方法を知...2021.03.15工具
工具簡単フィニッシュにおける合わせ目消しの方法 リモネン接着剤とランナーパテの選択肢 こんにちは、ひげおです。ガンプラの成型色を活かした簡単フィニッシュで、一番の問題ってゲート跡をどう処理するか、合わせ目をどう消すかが一番の課題になるかと思います。しかし、実際やってみようとすると・・・「合わせ目ってキレイに消えないし、やる...2021.03.14工具